商品紹介

シガツェ・タンカ
チベット・シガツェ地方の唐カ(Thang-ga)は、宗教的な絵画芸術で、色鮮やかで高い芸術性を誇ります。制作には、数百年経っても色褪せない天然素材(純金、真珠、ターコイズ、サフランなど)を使用し、半年から十数年かかる精密な作業が必要です。

カシミヤ刺繍
チベット・シガツェの若手アーティストと協力し、カシミヤ刺繍の技術を女性たちに伝授。伝統的なデザインを用いた刺繍は、環境に配慮した素材と共に、ギャラリーや家庭の装飾品として販売され、収益の一部は女性たちの技術向上に使われます。

チベット伝統衣装プルのリサイクル生活雑貨
チベットの村で回収した古着のプルを再利用し、ブックカバーやティッシュボックスなどの生活雑貨に再生。これにより、環境に配慮しつつ、女性たちの技術向上を支援しています。

「後蔵風物」シリーズ文創製品
チベットの若手アーティスト「旖蔵絵(イザンエ)」とのコラボで、後蔵地域の伝統的な祭りや風俗を描いた絵画を基に、冷蔵庫マグネットやステッカーなどの文創製品を制作。売上の一部は、伝統工芸の保護活動に活用されます。

紫砂急須
中国・宜興の紫砂壺は、特殊な気孔構造を持ち、茶の香りを閉じ込めながら熱を和らげます。現代の陶芸家は、伝統技法を受け継ぎつつ、手書き設計と3Dモデリングで新たなデザインを生み出し、精密な技術と現代美学を融合させています。